おしゃれなワンボックスカーのおすすめ車種は?選ぶ際のポイントも解説

おしゃれなワンボックスカー

ワンボックスカーを新車の選択肢に入れている方の中には、「どうせならおしゃれなワンボックスカーが欲しい」という方も多いはず。そこで気になるのが、どういったポイントで車を選ぶべきなのか、おすすめ車種はどれなのかという点です。そこで本記事では、おしゃれなワンボックスカーのおすすめ車種や選び方のポイントについて解説します。

目次

ワンボックスカーのメリットとは?

oneboxcar-osyare-1
本項ではまず、ワンボックスカーのメリットについて解説します。

荷室の広さ

ワンボックスカーのメリットとして、荷室の広さが挙げられます。一般的な車両として挙げられるSUVやセダンと比較すると、かなり大容量な荷室を備えています。ワンボックスカーの場合、大きな家具や家電を運搬する、アウトドア用品を積み込みといったことも可能です。

車体がスクエアな形状になっており、荷室も同様の形状となっているため、積み下ろしがしやすい点も魅力の一つ。また、スライドドアから荷物を積み込める車種も多いため、駐車場の狭い場所でも積み降ろしが楽な点も特徴といえます。

広々とした居住性

ワンボックスカーのメリットとして、快適な乗車環境からくる居住性の高さも挙げられます。室内高が高く設計されているため、乗員が立ち上がれる程度には開放的な室内空間を確保しています。

また、シートアレンジの性能が高い車種では、シートを回転させる、倒して展開するといったアレンジを行うことで、休憩時の仮眠スペースとしても活用できる点は強みといえるでしょう。

多彩な用途に対応

ワンボックスカーは多彩な用途に対応可能です。3列シートの仕様であれば子供や祖父母も乗せることができるため、ファミリーカーとしての活用方法もできます。また、居住性が高く、荷室も広く取ってあるからこそ、キャンピングカーや車中泊仕様にアレンジすることも可能です。

また、運用業などを仕事にしている場合、仕事用の車としても活用できるため、プライベートからビジネスまで、さまざまな用途に対応できる点はワンボックスカーだからこその強みといえるでしょう。

おしゃれなワンボックスカーの選び方は?

oneboxcar-osyare-2
続いて、本項ではおしゃれなワンボックスカーを選ぶ際のポイントを解説します。

内外装のデザイン

おしゃれなワンボックスカーを選ぶのであれば、内外装のデザインは重要な要素です。基本的にワンボックスカーは箱型のシルエットになっているため、シンプルで洗練されたデザインになるのが特徴。

内装に関して重要となるのは以下のポイントです。
・車内のレイアウト:直感的に操作できるコントロールパネル、デジタルディスプレイ、シートアレンジ性能など、ユーザーにとっての使いやすさを追求したレイアウトになっているかどうか
・シート素材:上質なファブリックやレザー、木目調のアクセントなどを取り入れることで、シンプルさの中に雰囲気をプラスできているか

続いて外装についてですが、重要となるのは以下の点です。

・車体のシルエット:シンプルなラインを強調しつつ、ダイナミックなフロントグリルといった部分的なアクセントが加えられているか

・ドアやウィンドウ:ドアのデザインやウィンドウのフレームにこだわり、シンプルながらも視認性や開放感を確保した形状になっているか

・カラーリング:マット仕上げやメタリック塗装、部分的なツートンカラーなどの工夫がされているか

内外装について細かくチェックすることで、好みにマッチするワンボックスカーを見つける手助けになるでしょう。

荷室の広さ

デザインはもちろんですが、荷室の広さに関してもしっかりとチェックしましょう。ワンボックスカーの購入を検討している方の多くが、大きな荷物を積み降ろす、アウトドアに対応できる車を探しているはずです。

荷室に関しては「おしゃれさ」とは関係ない要素にはなりますが、自身の用途に対応できる荷室を備えているかどうか、デザインと共にしっかり確認しておくようにしましょう。

車室の広さ

荷室に加えてチェックすべきポイントが車室の広さです。ワンボックスカーは室内空間の広さを特徴としており、用途としても日常使いからアウトドアまでさまざま。中には車中泊する機会が想定される場合もあるでしょう。

上記のような状況を想定しつつ、実際に自家用車として利用する場合に窮屈さを感じない車室の広さを備えているか、実際に乗ってみて確認することが重要です。

おしゃれなワンボックスカーのおすすめ車種3選

oneboxcar-osyare-3
本項では、おしゃれなワンボックスカーのおすすめ車種を紹介します。

トヨタ/ヴォクシー

voxy
ヴォクシーは、スタイリッシュなデザインと広々とした室内空間が特徴です。 スライドドア搭載で乗降性能が高く、多彩なシートアレンジも可能。

また、低床設計となっているため、荷物の積み込みもスムーズで、家族を乗せてのお出かけでもストレスなく乗り降りできます。

最新の安全装備「Toyota Safety Sense」を標準搭載しており、運転支援機能も充実しています。

日産/エルグランド

elgrand
エルグランドは、高級感あふれるデザインと上質な乗り心地が特徴です。 広々とした室内には、ゆったりとしたキャプテンシートを採用しており、快適な空間を楽しむことができます。
また、パワフルなV6エンジンとスムーズな走行性能を備えているため、長時間移動もストレスフリーにできる点が魅力。 先進の安全技術「インテリジェントアラウンドビューモニター」などを搭載し、安全面にもしっかり配慮しています。

三菱/デリカD:5

DelicaD5
デリカD:5は、乗車時の快適性と悪路走破性に優れたオールラウンドモデル。

最低地上高が高く、雪道や悪路でも安定した走行ができるため、アウトドアにも対応可能です。 広々とした室内は多彩なシートアレンジができるため、ファミリーカーとしても最適です。
また、最新の運転支援技術「e-Assist」を搭載しているため、安全面でも高い性能を備えています。

まとめ

本記事では、おしゃれなワンボックスカーのおすすめ車種や選び方のポイントについて解説しました。ワンボックスカーならではの特徴を踏まえつつ比較検討したうえで、気に入ったデザインの車種を選ぶ必要があります。本記事の内容を参考に、おしゃれなワンボックスカーを検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ママさんやファミリーにとって良い車選びができるように、経験を元にいろんな情報を発信していきます。

目次