家族で利用するファミリーカーですが、日々運転するのであれば、おしゃれなファミリーカーに乗りたい、という方も多いのではないでしょうか。ファミリーカーにはさまざまな車種があるため、外装、内装のデザインはさまざまです。
そこで本記事では、おしゃれなファミリーカーのおすすめ車種や、ファミリーカーの選び方について解説します。
ファミリーカーの特徴とは?
ファミリーカーには明確な定義は存在しません。ファミリーカーに分類される車種としては、ミニバンやSUV、コンパクトカーなどが挙げられます。それぞれ強みや用途が異なるため、マッチする車種を選択することが挙げられます。
また、上記ファミリーカーに分類される車種に共通する特徴は、室内空間が広く、ゆったりと過ごせる点、荷室が広く、荷物の積み下ろしがしやすい点です。
子供の人数、用途に応じて、重視すべきファミリーカーの特徴は異なります。
ファミリーカーの選定ポイントとは?
本項では、ファミリーカーを選ぶ際のポイントについて解説します。
乗車人数と用途
まず家族で運用するにあたり、重視すべきは乗車人数と用途です。家族構成が何人なのかに応じて、5人乗り、または7人乗り以上の定員を選ぶべきかが変わります。
また、用途も必要に応じて異なります。日常的な街乗りメインで使用するのか、キャンプやレジャーで使用するのかによってマッチする車種が変わります。たとえば、レジャーやアウトドアに出かける機会が多い場合、スポーティーに使用できるSUVがマッチするでしょう。
外装・内装のデザイン
おしゃれなファミリーカーを購入したい場合、外装、内装のデザインも重要です。外装のデザインにもスポーティーなもの、かわいらしいものなどさまざま。また、内装のデザインも重要です。シートのデザインや、その他インテリアのデザインも、長くファミリーカーに乗る際は重要となるでしょう。
燃費性能
デザインだけでなく、燃費性能もファミリーカー選びでは必要な要素の一つです。ファミリーカーだけでなく、電気自動車を除くと車にはガソリン車、ハイブリッド車の設定がありますが、燃費性能を重視するのであればハイブリッド車がおすすめです。
安全性能
子供やお年寄りを乗せて運転する機会が多い場合、ファミリーカーの安全性能も重要です。衝突回避ブレーキをはじめとした運転支援機能や、スライドドアの挟み込み防止機能、乗降時の電動ステップなどの安全面に配慮した機能が充実しているかどうか確認しましょう。
ファミリーカーで重要となるのはデザインだけでなく。用途にマッチするか、燃費性能は十分か、安全性能が充実しているかなど、多岐にわたります。
おしゃれなファミリーカーのおすすめ車種5選
ここでは、おしゃれなファミリーカーのおすすめ車種を紹介していきます。
トヨタ/シエンタ
シエンタは全9色展開の多彩なカラーリングを選択できます。トヨタのミニバンの中でも唯一の5ナンバーとなるため、ミニバンを初めて運転する、という方でも感覚が掴みやすい点も魅力です。また、最小回転半径も5.0mと小回りが利くため、取り回しのしやすさも強みです。
ホンダ/フリード
フリードは外装、内装ともにシンプルで洗練されたデザインとなっているため、個性的なデザインではなく、シンプルでおしゃれな車が欲しい、という方におすすめです。
また、フリードは両側パワースライドドア、ワンステップ低床フラットフロアなどを備えているため、乗り降りのしやすい点、荷物の積み下ろしがしやすい点など、ファミリーカーとしての性能の高さも魅力です。
トヨタ/ヤリス
ヤリスはインテリア、エクステリアともにダイナミックで躍動感のあるデザインが特徴です。スポーティーでおしゃれなファミリーカーが欲しい、という方にマッチするでしょう。ハイブリッド車の中でもトップレベルの燃費性能も魅力で、コストパフォーマンスの高さも強みといえます。
日産/セレナ
セレナは近未来的なフロントマスクのデザインが特徴的です。セレナにはガソリン車と日産独自のe-Powerというハイブリッド車の設定が選べます。電気自動車のような走行性能や優れた燃費性能も魅力のミニバンとなっています。
ホンダ/ステップワゴン
ステップワゴンはシンプルかつクリーンなデザインが魅力のミニバンです。新型のステップワゴンは全車3ナンバーとなっており、広々とした室内空間も強みといえます。またステップワゴンは座面も高く、視界範囲が広く確保されている点も魅力です。
デザインはもちろんですが、機能性や装備面もしっかりとチェックしてファミリーカーを選びましょう。
まとめ
本記事では、おしゃれなファミリーカーのおすすめ車種や選び方のポイントについて解説しました。長く使用することになるファミリーカーだからこそ、外装や内装のデザインはしっくりくるおしゃれなものを選びたいはず。本記事の内容を参考に、自分の好みにマッチするおしゃれなファミリーカーを探してみてください。