ミニバンとは一口にいっても、さまざまなタイプがあります。タイプごとに特徴が異なるため、用途にマッチ数種類を選ぶことが重要です。本記事では、ミニバンの種類と、それぞれのおすすめ車種について解説します。
ミニバンの種類とは?
本項では、ミニバンの種類について解説します。
コンパクトサイズ
コンパクトサイズのミニバンは、以下の規格に該当する車種を指します。
- 定員:5~7名
- 車体サイズ:全長4,400mm以下/全幅1,700mm程度
コンパクトサイズのミニバンは小回りが利き、快適な運転性能が魅力な反面、3列目のシートが狭く。基本的には5人以下での乗車に向いている点が特徴です。
ミドルサイズ
ミドルサイズのミニバンは、一般的に以下の規格に該当する車種がミドルサイズと定義づけられます。
- 定員:7~8名
- 車体サイズ:全長4,700mm-4,800mm程度/全幅1,750mm程度
ミドルサイズになるとコンパクトサイズよりもシート3列目のゆとりが生まれやすく、室内空間の快適さと運転性能のバランスがよく取れている車種が多い傾向にあります。
ラージサイズ
ラージサイズのミニバンは以下の規格に当てはまる車種です。
- 定員:7~10名
- 車体サイズ:全長4,900mm程度/全幅1,850mm程度
ラージサイズになると高級感を売りにしている車種も多く、デザインの良さも特徴の一つ。また、室内空間も広々としており、大人数で乗車しても窮屈さは感じません。一方で車体サイズが大きい分、小回りが利きづらい点がネックといえます。
コンパクトサイズのミニバン3選
本項では、コンパクトサイズのミニバン3選を紹介します。
ホンダ/フリード
フリードはファミリーカーも十分活用できるコンパクトサイズのミニバンです。両側パワースライドドア、ディーラーオプションのハンズフリースライドドアなど、乗り降りのしやすい機能が搭載されているため、小さな子供やお年寄りを乗せてのお出かけでも安心です。
トヨタ/シエンタ
特徴的なフォルムが目を惹くシエンタは、コンパクトサイズのミニバンの中でもトップクラスの前後席距離が特徴。これにより、後席の足元に荷物を置いて乗ることもできるため、快適な室内空間はシエンタの持つ強みといえます。
330mmの低床設計となっている乗降口はフラットな作りとなっているため、子供、お年寄りでも安全な乗り降りが可能です。
スズキ/ソリオ
ソリオはグレードの選択肢が多く、ファミリー世帯におすすめのコンパクトミニバンです。性能だけでなく、予算の範囲でマッチするグレード選択が可能なため、コストの観点から選ぶことも可能。また、ソリオにはマイルドハイブリッド、ガソリン、フルハイブリッドの4種類で展開されていますが、フルハイブリッド以外の3グレードについては2WD、4WDの選択が可能です。
ミドルサイズのミニバン3選
本項では、ミドルサイズのミニバン3選を紹介します。
日産/セレナ
セレナはミドルサイズのミニバンながら、車体サイズが5ナンバーと遜色ないコンパクトさで設計されています。これにより、狭い駐車場での駐車も快適に行えます。
また、シート2列目は2人用のセパレート、3人用のベンチシートで切り替えることができるため、シートアレンジ性の高さも魅力の一つです。
ホンダ/ステップワゴン
ステップワゴンはミドルサイズながら室内空間の広さが魅力のミニバンです。内装も落ち着いた佇まいとなっており、居心地の良さもステップワゴンの強みとなっています。室内長2,845㎜×室内幅1,545㎜×室内高1,410㎜で広めの室内空間は、ファミリーカーにぴったりといえるでしょう。
トヨタ/ノア
ノアは乗降のしやすさが魅力のミドルサイズミニバンです。パワースライドドアを搭載しており、小さな子供、お年寄りでも安全にドアの開閉が可能。また、ノアは低床設計となっているため、乗り込みのしやすさも家族用のミニバンとしておすすめできるポイントとなっています。
ラージサイズのミニバン3選
本項では、ラージサイズのミニバン3選を紹介します。
トヨタ/アルファード
アルファードは存在感のあるデザインが特徴のラージサイズミニバンです。高級感やインパクトのあるミニバンを探している場合にはおすすめといえるでしょう。また一方で走行性能に優れており、ダブルウィッシュボーンリヤサスペンションにより、走行時の車体の安定性、静粛性に優れている点も特徴です。
トヨタ/ヴェルファイア
ヴェルファイアは力強く、躍動感のある外観が特徴のラージサイズミニバンです。カラーバリエーションはブラックやホワイトなど7色展開で選択可能ですが、落ち着いた印象になっているため、高級感を重視したい方にはおすすめです。
また、2列目、3列目のシートはさまざまなシートアレンジが可能となっており、フラットな状態に倒すこともできます。
日産/エルグランド
エルグランドは全高が低く、低重心設計となっているため快適な走行性能が魅力です。カーブ時の横揺れ、縦揺れが抑えられているため、長い距離を運転する際も快適に利用できる点が強みです。
まとめ
本記事では、ミニバンの種類や、サイズごとのおすすめ車種について解説しました。一口にミニバンといっても、サイズ、車種の持つ特徴によって乗り心地はさまざまです。自身がミニバンに求めるものをまず明確にしたうえで、マッチする特徴を持った車種を選びましょう。ミニバンへの乗り換え、買い替えを検討している場合には、ぜひ本記事の内容を参考にしてください。